スポンサーリンク

山野辺家のおもちゃ棚②グラパット・まんだら

スポンサーリンク

おもちゃ紹介

前回のおもちゃ紹介でアーチレインボーをご紹介したところ、何人かの方から「クリスマスプレゼントに採用しました!」というメッセージをいただきました。どのお子さん方も夢中で遊んでくれているとのことで私もうれしいです^^記事を読んでくださった方も採用してくださった方もありがとうございます♡

第二回は2022年山野辺家的ベストおもちゃアワードに輝いた、

グラパット社の「まんだら」をご紹介いたします。

こちらが現在わが家にある「まんだら」。ここに写っている以外にも色んな形のものが発売されています。

「まんだら」という名前は、仏教画の「曼荼羅」を描くような遊び方ができることから名づけられているようです。お値段は一種類36個入りで3,000円ほど。種類を揃えようと思うとなかなかの価格になってきます……。

わが家の場合、子どもがまだ4歳と2歳ということで、まんだら遊びよりも積み木遊びの装飾に使いたいと思っていました。数はそんなに多くなくてもいい……でも種類は豊富に欲しい!というワガママを叶えるべく、フリマアプリでバラ売り対応されている方から未使用品11種類・計100個を10,000円ほどで購入しました。(グラパットには類似品もあるようなので、購入される際はお目当てのお品かどうかご確認ください。)

わが家での遊び方

①積み木の装飾に

なんでもない積み木がこんなにゴージャスに!

わが家は12月になると積み木でクリスマスツリーを作るのが恒例になりつつあるのですが、グラパットのまんだらがなかった去年のツリーと、まんだらで装飾した今年のツリーを比べてみました。

とっても華やかになりましたね。まんだらはサイズが小さいので子どもの小さな手にも掴みやすそうです。娘たちも楽しそうに飾ってくれました。

②まんだら遊び

広告

癒し効果NO.1!無心で延々と並べたい、まんだら遊び。

お子さんの場合、まんだら遊び(抽象)の前段階として平面遊び(具象)をするととっつきやすいと思います。お花をつくったり、魚をつくったり、想像力と造形力が刺激されますよ。

「プラットフォーム」と呼ばれる土台用の板も公式から発売されていますが、わが家ではホームセンターで買ってきたコルクの円形ボードや半月板で代用しています。

③おままごとの小道具に

まゆみの大好きな遊び方です。「まんだら」はナニモノかのようでナニモノでもない形をしているので、いろんなものに見立てて遊ぶことができます。

④木琴の上でコロコロ

★あずさが転がしている動画

誤飲に注意すればお座りできる頃から遊べるかな?あずさが大好きな遊び方です。

傾斜をつけた木琴の上でまんだらを転がすと、種類ごとに形や重さが違うので転がり方や音色にも微妙に違いが出ます。カランコロンと軽快に転がるもの、ゆっくり滑るように落ちるもの、蛇行しながら滑るもの……。

★ススス……

また、一度に転がす数によっても音が変わります。一個ずつだとコトコト、コロコロ。両手にすくって一気に流すと音の洪水。

★ダバァー!!

傾斜を変えることでも転がり方が変わって、シンプルな遊びながら沢山の発見があります。木と木の触れ合う音って癒されるので、大人もほっこりしながら遊べますよ。

⑤お片付け

広告

不思議なもので、小分けに仕切られたボックスに類別して収納するだけなのに、なにか宝物を整理しているような気持ちになります。

モンテッソーリ教育では、①ペアリング(同一のものを見つける)②グレーディング(比較して順序をつける)③ソーティング(類別する)の3つの操作が子どもの「知性」の基盤になると考えられているそうですが、①ペアリングと③ソーティングについてはまんだらのお片付けが良い練習になるかもと思っています。

◆2023/01/15追記:まんだらは一種類につき3段階の濃淡がついているので、②グレーディングについても遊ぶことはできると思います。ただ、種類によっては濃淡というより色相が違うものがあり、グレーディングを取り入れた遊びをしたい場合は色味が統一された種類のまんだらを選ぶといいかもしれません。

収納に使っているボックスは100均のものなのですが、わが家にある11種のまんだらを分類するには区画が中途半端なので、ざっくり色別にして片付けています。グラパット公式からも収納ボックスは販売されていますが、わが家的には手を出しにくいお値段だったのでセリア先生に助けてもらいました。💦

オープンエンドなおもちゃの魅力

アーチレインボーやグラパットのような、用途が定められておらず自由な発想で遊べるおもちゃをオープンエンドなおもちゃというそうです。オープンエンドなおもちゃは用途が広いので長く遊べますし、想像力を養い、やりとり遊びをするのにも最適ではないかと思っています。一人で遊ぶのももちろん面白いのですが、誰かと一緒に遊ぶと「え!こんな使い方できるんだ!」「なるほど、〇〇に見立てたのか〜」といろんな発見があって、遊びに広がりが生まれるのが本当に楽しいです^^

 

最後に一つ。

私が木製のおもちゃを多めに採用する理由の一つが「頑丈であること」なのですが……まゆみにかかるとこうなります。

まさかのアーチレインボー破壊!

ボンドで修復中ですが、小さい頃から遊んできた思い出のおもちゃだけにショックが大きい……。使用に支障が出るようなら、いっそ正規品で買い直そうかな。

流石にまんだらは壊されへんやろ〜!とタカを括っていましたが、いくつかのパーツにはすでに歯形が見つかっています。頼むから大切に遊んでおくれ……😭

ちなみにまんだらの対象年齢は3歳から。パーツが細かいので、お子さんが小さいうちは隣で見ていてあげると安心です◎

 

以上、グラパット社・まんだらのご紹介でした!ここまで読んでくださった方、趣味全開の記事にお付き合いいただきありがとうございました♡

グラパット社とは

グラパットはスペインのメーカーです。企業理念が素晴らしく、社会や環境に良い取り組みを多く取り入れるなど個人的に感銘を受けていることもあり、出来れば少しずつグラパット製品を増やしていきたいと思っています。何よりホント……どの製品を見ても可愛くて色彩が綺麗✨

グラパット・ジャパンのHPがあるのでリンクを貼っておきますね。画像がどれも見ごたえバツグンで楽しいです。まんだら以外にも沢山の製品があるので、気になる方は是非チェックしてみてください^^

□GRAPAT JAPAN 公式HP

 

アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました